初野戦
- 音楽活動
上野公園・西郷銅像下広場 救世軍では、新年1月2日の午後、上野公園において、初野戦(新年の最初の野外集会)を行ってきました。 この日も、上野公園を訪れた大勢の人々に、ジャパン・スタッフ・バンドの演奏や救世軍士官学校の合唱、またショートメッセージに耳を傾けていただきました。昨年1月に来日して、現在青少年のために働いているアメリカ中央軍国出身のアメリカ人青年士官は、流暢な日本語でキリストに導かれた自身
上野公園・西郷銅像下広場 救世軍では、新年1月2日の午後、上野公園において、初野戦(新年の最初の野外集会)を行ってきました。 この日も、上野公園を訪れた大勢の人々に、ジャパン・スタッフ・バンドの演奏や救世軍士官学校の合唱、またショートメッセージに耳を傾けていただきました。昨年1月に来日して、現在青少年のために働いているアメリカ中央軍国出身のアメリカ人青年士官は、流暢な日本語でキリストに導かれた自身
12月4日(日) (救世軍清瀬小隊) 2011年12月4日(日)清瀬小隊で行いました。 コンサート直前には、特別養護老人ホーム恵泉ホームでカロル演奏も行いました。今回もこの集まりを楽しみにしておられる方々が大勢集い、クリスマスの音楽を楽しんでいただきました。第一ホールと第二ホールは218名の人々であふれました。
12月2日(金) (山室軍平記念ホール) 19:00〜
11月23日(水) (救世軍杉並総合センター) 救世軍ミュージック・フェスティバルを救世軍杉並総合センターで開催しました。デンマークから、エリック・シルバーベルグ夫妻をゲストに迎え、自身のブラス曲、合唱曲などを指揮していただきました。 初来日のエリック&アンネ・リーゼ・シルバーベルグ夫妻は、日本での8日間を東京と大阪で過ごし、音楽的にも信仰的にも多くの感化を残して帰国しました。帰国後、今回お世話に
11月22日(火)救世軍社会鍋とクリスマスカロル (東池袋 サンシャインシティー噴水広場) 今年も池袋サンシャインシティー噴水広場で、15時と17時半から2回のプロムナードコンサートを行った。 今回は救世軍ミュージック・フェスティバルのゲストとして来日中のデンマーク人のエリック・シルバーベルグ楽長の曲を中心に、ジャパン・スタッフ・バンドが演奏。 また同楽長作曲による演奏で、タンバリン隊のドリルもあ
11月5日(土)〜6日(日) 5日の15時からJR浜松駅「キタラ」で、地元の英国スタイルブラスバンド『浜松ブラスバンド』の皆さんとの野外コンサートがありました。大勢の人々が約1時間の演奏に、立ち止まって聞いてくださいました。第一部「浜松ブラスバンド」 第二部「JSB」 第三部「合同演奏」では3曲を演奏しました。 翌6日、10時からは、浜松小隊(教会)で、記念聖別会(礼拝)が救世軍日本司令官 吉田眞
(東京・神保町) 10月29日(土)11時半から12時 ●JSBミニ・コンサートが 、「ブックフェスティバル」イベントのひとつとして救世軍本営(神保町)前広場で行われました。春の「すずらんまつり」は中止(東日本大震災)により、今回は久しぶりのにぎわいの中で街角演奏もしました。 午後2時からは ●JSBオータムコンサートが催されました。外での演奏を聞き、また案内を受けて初めて来場された方もありました
宮城県女川町総合体育館 JSBは、7月17日(日)晩から18日(月)、被災地(女川町)へはじめての訪問演奏に参りました。 震災後から行っている救世軍災害救援チームによる訪問地のひとつ、宮城県女川町には、別働隊で向かったこチームとは別に、バスに楽器を積み込み出発。翌朝、女川町総合体育館(避難所)に到着しました。給食(牛丼、冷汁、冷凍パインなどのセット)配食の手伝いとJSB演奏を体育館前でいたしました
ご報告 長い期間、JSBホームページがストップしていたためアップデートできず、皆様からの大きな応援に対する感謝のレポートができませんでした。お詫び申しあげます! 12日間のツアーを無事終了できました。ありがとうございました。 救世軍公報『ときのこえ』に写真と全般のレポートを掲載していますのでご覧ください。また「ツアー報告書」、「JSB News」の印刷物を希望される方は、ご連絡ください。 ♪ 各地
行程表 5月27日(金) 成田出発 〜 London着 5月28日(土)〜 29日(日) Hythe 5月30日(月) Cradley Heath 5月31日(火) Doncaster 6月1日(水) Staines 6月2日(木) Plymouth Congress Hall 6月3日(金) Basingstoke 6月4日(土) London, Royal Albert Hall(ISB120
あなたの支援で
救える人々がいます
あなたの小さな心遣いで貧困や病気に苦しんでいる人、教育を受けられない子どもたち、災害の被災者などを助けることができます。あなたの想いを彼らに届けることができます。ご支援という形で寄付に参加してみませんか。
寄付をしてみる